スポンサーサイト
- --/--/--
- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
おもしろかったらポチッとお願いします!
http://campasyuu.blog.fc2.com/?overture" target="_newスポンサーサイト
ゆうちるに相談・感想をメールで送る!
※ twitterはじめました。
http://campasyuu.blog.fc2.com/?overture" target="_newスポンサーサイト
※ facebookページもよろしくお願いします。

大学生 ブログランキングへ
<広告・PR>
◇自分にピッタリな飲みトモ・趣味トモが見つかる!

◇恋活アプリの決定版

◇いま話題の合コンセッティングサービス!コンパde恋ぷらん


にほんブログ村

自分の宿題を終わらせよ。-第2話ー
- 2014/04/28
- 21:45

前回「これが勇者とはなにか?だ!-第一章ー」
「時にゆうちるや、勇者になれるイメージはできたかな?」
「はい。まだ漠然としていますが、やっと大切な人を救えるような小さな勇者にでもなりたいと思いました。」
「ほほほほほほ。ほうか、ほうか。じゃが、もう少しじゃな。」
「どういうことですか?」
世界は救えないと言ったり、大切な人を救えるようにってなったらもう少しと言われるし。
一体この老人は僕に何を言いたいのだろうか。
「おぬしさっきから、”人を救いたい””人を救いたい”って言ってが誰が人を救うんじゃ?」
「自分です。」
「おまえさん・・・今の状態で 誰かを救えるんか?」
「世界は救えなくとも大切な人の一人くらい救えないと辛いですね。」
「ま、そりゃそうじゃな。しかし、おまえさんは大事なところを見逃しておる。ほっほっほっほっほ。」
「ーどういうことですか・・・。」
「大体の人間が見逃してる事なんじゃが...知りたいか?」
「ええ。もちろん。」
「本当に本当に知りたいか?」
時たま、この老人は僕をおちょくるように問いかけてくる。
僕は少し強い口調で言った。
「 本当に知りたいです! 」
「ほっほっほっほ。その意気じゃ。 じゃあ教えてやろう。」
はじめから教える気ならはじめからそうすればいいのにという気持ちをおさえて耳を傾けた。
「大体の人間が、”自分の宿題を終わらせずに人を幸せにしようとしている”ということじゃ。」
「どういうことですか?」
「んー、例えばじゃが、自分に余裕が無い人間が誰かを幸せにすることができるか?」
「・・・いえ。難しいと思います。」
ああ、僕は思い出した。
受験で精神的に追い込まれていた時、母親に随分当たってしまった。
あれもやっぱり自分に余裕が無いからだったのか。
将来も家族ができたりして、自分に余裕が無かったら自分の家族にも当たってしまうのだろうか。
そう考えると不安でしかなかった。
「自分に余裕が無い人間が誰かを幸せにしようなんて100年早いわ。
自分の宿題を終わらせないといかんのじゃ。」
「 ・・・自分の宿題?」
「・・・そこ聞くかね?」
待ってましたと言わんばかりのダーマだ。
呼び捨てにしていいのかわからないが、とりあえず聞いてみることにした。
「お願いします。」
「おまえさんがやらないといけない宿題は ”自分を見つける” ということじゃ。」
「自分を見つける?」
よく色んな本を読んできたけど、色んな本に書いてあった。
でも、あれから自分を見つけられただろうかなんて思った。
「そうじゃ。おまえさんの”好きなこと””やりたいこと”そして”どんな人間になりたいのか?”ちゅーことじゃな。
最近の奴をみてると、どうもそれすらわかっておらんのにダーマに職を探しにくるやつが多いわ。
理由を聞くと『周りがやってるから』とか『世間的に』とかつまらない奴が増えたもんじゃ。
若いうちにな、”好きなこと、やりたいこと、どんな人間になりたいか”ちゅうー宿題を終わらせないと大変なことになるぞ。」
「大変なこと?」
「そうじゃ。大人になったら必然的に働かないといけんじゃろ?すなわち自分の時間が少なくなるということじゃ。つまり、ゆうちるがゆうちるでいる時間が会社でゆうちるとしている時間が増えるという訳じゃな。このグラフを見てみぃ。」

「おまえさんは①と②どっちで過ごしたい?」
「もちろん②です。」
「じゃろ?でも大人になってから”自分が本当にやりたいことはなんだろう?”なんて①で過ごす人は多いのが現状じゃ。でも、やれ仕事だ、やれ結婚だ、恋愛だ、って20代は忙しいじゃろ?それで自分に余裕が無くなってしまうんじゃよ。しかも、やりたいこととか好きなことってそんな簡単に見つかるもんかね?」
確かに、好きなことやりたいことを今ここで10個、挙げてみろと言われてもなかなか難しいかもしれない。
好きなことややりたいことってそう簡単に見つかるものじゃないんだ。
だからこそ、大人になって気付いて、あとから探し始める人が多いんだ。
「・・・そう簡単には見つからないです。」
「じゃろ?しかも、働きながらなんて、疲れて帰ってきて家で悶々と『やりたいことはなんだ?』なんて探しても見つかりっこないんじゃ。上司と付き合いがあったり、家事や育児もあったらもっともっとじゃ。じゃから、おぬしは今の若いうちから”好きなこと、やりたいこと”とちゃんと向き合うんじゃ。大人になってから探さんようにな。そしてそのうえで”どんな人間になりたいか”考えるとええぞ。ほっほっほ。」
僕は社会に出る前に、自分の好きなこと、やりたいこと、どんな人間になりたいかをしっかり考えたうえで社会に出ようとそう決心した。
おもしろかったらポチッとお願いします!
http://campasyuu.blog.fc2.com/blog-entry-133.html自分の宿題を終わらせよ。-第2話ー
ゆうちるに相談・感想をメールで送る!
※ twitterはじめました。
http://campasyuu.blog.fc2.com/blog-entry-133.html自分の宿題を終わらせよ。-第2話ー
※ facebookページもよろしくお願いします。

大学生 ブログランキングへ
<広告・PR>
◇自分にピッタリな飲みトモ・趣味トモが見つかる!

◇恋活アプリの決定版

◇いま話題の合コンセッティングサービス!コンパde恋ぷらん


にほんブログ村
